上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
朝まで騒いでた……
えらぃ(´Д`)
えらい~(´Д`)
しんどい~だるぃー
一度ダレルとやばい
夏休みの初めの頃はマシな生活をしていたが、最近はものすごく悪い生活をしとる。
大体起きるのは昼……
今日なんて午後3時に起きたからなぁ
今日から生活を変えねば。
夏はやはり蝉の季節なのか
狂った様に蝉が鳴いている
いや
狂っているのか
蝉の寿命が短いからしょうがないかなぁって思ってたけど
「成虫期間は1-2週間ほどと言われていたが、これは成虫の飼育が困難ですぐ死んでしまうことからきた俗説で、野外では1ヶ月ほどとも言われている。さらに、幼虫として地下生活する期間は3-17年(アブラゼミは6年)に達し、短命どころか昆虫類でも上位に入る寿命の長さをもつ。」(Wikipediaより)
寿命自体はかなり長いみたいですな。
じゃあ、なぜ蝉は鳴くのだろう?
ぐぐってみた
「Q1.せみはなぜ鳴くのか・・。
基本的にはオスが鳴いてメスを呼び寄せるため(配偶行動)らしいです。」
私もあ~やって鳴いていたら異性が寄ってくるのかのぅ。
以上
スポンサーサイト
- 2007/08/11(土) 17:38:19|
- 怠惰な日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0